女の嫉妬、怖いですよね〜
女同士って、なんであんなに自分と人とを比べたがるんでしょうか。
意識するしないにかかわらず、どこかで他人と自分とを比べています。
結婚の有無、住宅環境、夫の職業、年収、子どものことなど、
うっかりプライベートをしゃべってしまおうもんなら、それはおそろしい嫉妬の標的にされます。
この記事では、女の嫉妬とはなぜおこるのか
それは女は自分と人とを比べたがる人種だからです。
人と比べて自分が下だとわかると、人をねたんで自分の立場を守ろうとするからです。
そんな女の嫉妬をかわす方法についてお伝えします。
女性が嫉妬するのはなぜ?
女の集まるところ、見栄(みえ)と 競争心が渦巻いています。
女は、自分の立ち位置を、人と比べたがる習性があります。
すまいはどこか?
持ち家か、賃貸か?
夫はよその旦那さんと比べ高給取りか。
子どもの進学先は?
など
わたしの実体験でも、この手の比較で自分と他人とを比べて幸福度を計ろうとする女性は多かったですね!
嫉妬深い女性にとって幸せとは、絶対的なものでなく相対的なものであり
人と比べることでしか感じられないのです。

女性は狩りの時代から、家を守る使命をになってきました。
夫は外で狩りをして獲物を獲ってくる。
どんな獲物を夫が持ち帰るか、ひたすら待つしかありませんでした。
太古の時代、女性は受け身で家を守ってきました。
自分から行動することがかないませんでした。
隣の家と比べることで自分の位置を確認して、安心したり努力したりするのです。
そんな狩猟時代の性質が未だに残っているのかわかりませんが、女性が嫉妬深い原因のひとつなのでしょうか。
嫉妬する女は嫉妬心をじわじわと浴びせる!
嫉妬はマイナスのエネルギーです。
その矛先(ほこさき)はほぼ同性、同年代の女性に向けられることが大多数です。
職場とは、仕事をするところにもかかわらず
そんな場所で私情をさしはさみ、同僚に嫉妬の感情を向ける嫉妬女のマイナスエネルギーは、悪です。
嫉妬する女は、嫉妬心をあからさまに浴びせるのではなく、他の人に気づかれないようにじわじわと投げかけてきます。
これだから女の嫉妬は陰湿だといわれるんです。
気づいたときには、「これもしかしていじめ?パワハラ?」
「私ばかりが攻撃されている?!なんで?」
って思うことが、わたしにもしばしばありました。
しかも、気づいたときには、すでにわたしの心は追い詰められていました。
女の嫉妬のわかりやすい例のひとつが、お局によるいじめ、パワハラです。
多くの会社に高確率で存在している、お局(おつぼね)。お局は、会社が生み出した負の遺産です。お局は会社の女子代表みたいなデカい態度をみせていますが会社組織の中で生まれるべくして生まれ、生き長らえているある種かわいそうな[…]
嫉妬されやすい女性はどんな人?ターゲットにされる理由は?
そもそも人は、芸能人やモデルのように、自分とかけ離れた容姿や能力のある人に人は嫉妬しません。
なぜなら、自分とその人とでは住む世界が違っていると、わかっているからです。
人が嫉妬の対象とするのは、自分と年齢が近かったり、似通った境遇(きょうぐう)である場合が多いです。
そんな中でも、自分よりちょっとだけ秀でている(ひいでている)女性を、嫉妬女はターゲットにするのです。
とびきりの美人というわけではないけど、人当たりがよい女性
後から入社したのに、勤続10年の先輩より仕事ができる後輩
自分の立場を脅かされそうになるくらい行動力のある女性
いかがですか
どの職場でも起こり得そうなターゲティングではないでしょうか。
女の嫉妬、嫌がらせやマウントをとられる!
女の嫉妬で表れるサインは、代表的なところで
- お局の同僚・後輩いじめ
- マウンティング
- 悪口・陰口
があります。
それぞれ見ていきましょう。
お局の同僚・後輩いじめ
気に入っている人と、嫉妬の対象とでは、あからさまに態度を変えます。
なにかといいがかりをつけてきたり、皮肉な態度をみせたりします。
お局はそもそも満たされていない人ですから、人が自分よりも恵まれた立場にあると激しく嫉妬します。
欲求不満のベクトルを、人を攻撃する方向に向けてきます。
多くの会社に高確率で存在している、お局(おつぼね)。お局は、会社が生み出した負の遺産です。お局は会社の女子代表みたいなデカい態度をみせていますが会社組織の中で生まれるべくして生まれ、生き長らえているある種かわいそうな[…]
お局のパワハラ・モラハラについては、こちらに詳しくまとめています↓
職場に高確率で存在する、お局。もしあなたがお局のいじめの標的にされているとしたら、毎日がゆううつでたまらないことでしょう。この記事では、お局のパワハラ・モラハラ言動と、負けないための対策について書いています。[adc[…]
マウンティング
いじめるまではいかなくても、力があることを見せつける行為がマウンティングです。
本当は負け犬の遠吠えなのに、わざと力があるように見せつけます。
こんな人いませんか?
チームで作業するとき、頼んでもいないのに中心になって仕切る人!
こういった態度は、嫉妬の裏返しや承認欲求からくることも多いです。
つまり、私はできるってとこを見せつけたいのですね!
職場に存在するマウンティング女子については、こちらに詳しくまとめています↓
マウンティングとは、自分が相手よりも優位であることを示す行為です。特に女性の世界ではマウンティングをとる人、とられる人がはっきり別れてしまう傾向があります。マウンティング女子は人に指摘したり身内や家族の自慢をすることで、優越[…]
悪口・陰口
負けず嫌いの女性は、嫉妬から人の悪口をいうこともあります。
悪口を言うことで、嫉妬している相手の評価を下げようとします。
女の職場ではたいてい1人か2人は、悪口や噂話が好きな人がいますよね〜職場やグループで、悪口を言う人から、あなたもそう思うでしょうなど同意を求められたとき、あなたはどうかわしていますか?一緒になって悪口・陰口を言うわか[…]
女の嫉妬は、ターゲットをおとしめるためには手段を選びません!
昨日までよい先輩だった人が態度を豹変(ひょうへん)させることも珍しくありません。
こわいですね!
パワハラ防止法が施行されたとしても中小企業ではまだまだこの手の問題は見過ごされがちです。
だから自分の身は自分で守るしかないのです。
嫉妬はパワハラへと発展しますから、その都度メモを残すようにしておくとよいでしょう。
証拠は大事です。
女の嫉妬はめんどくさい、巻き込まれないための傾向と対策は?
女の職場で身を守るには、プライベートはうかつに話さないことが大事です。
職場とは仕事をする場と割り切って、ランチや飲み会などもできれば不参加で!
ビジネスライクな関係で、仕事の話以外はしない。
雑談になっても、適当にかわす。
【群れない女】嫌われても一匹狼で平気です!職場の仲良しごっこ疲れる!会社で友だち要りません!
女性が3人以上集まれば、自然発生的にできる「群れ」。学生時代なら、群れることで切磋琢磨し、自分も成長できました。また気心の知れた友人同士ならときどきは群れも楽しいのですが、職場での群れとなると、仲の良い友人とは事情が違ってき[…]
たとえ、仕事で打ち解けた感覚があっても要注意!
気を許すと、どこから自分の情報を抜き取られるかもしれません。
おお、こわ〜〜
職場いじめで退職はあり?逃げるが勝ち!嫉妬マウンティング女子への復讐と末路
大人の世界でもいじめはあります。とくに女の世界のいじめは陰湿です。小学生の頃から、女子は自分よりもかわいい子、勉強のできる子を排除しようとする生理的な攻撃性を発揮します。職場でのいじめは、女の嫉妬からはじまるケースが[…]
職場とは仕事をする場所ですが、避けて通れないのが人間関係です。これまでわたしは数社を渡り歩いてきました。勤め人として経験を積ませてもらったおかげで、今はフリーで仕事をしています。ここまでくるには胃に穴が開くほどの思い[…]
最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!