【転んでもただでは起きない】経験を無駄にせずしぶとく生きよう!

人生に失敗はつきもの。

「私失敗しないので!」が決めゼリフの天才外科医の大門未知子ならいざ知らず

ふつう人間誰しも失敗を繰り返して成長するものです。

 

失敗しても生きていかなければならない

「転んでもただでは起きない」すべを身につけて、経験を財産にしてしまいましょう!

この記事では、「転んでもただでは起きない」生き方についてお伝えします。

「転んでもただでは起きない」意味は?

あの人は転んでもただでは起きない人ですな〜

などと人をからかうときなどに使われることも多い、「転んでもただでは起きない」。

人を評価するとき、しぶといとか、執着心があるなど、どちらかというと悪い意味で使われることも多いです。

しかし、「転んでもただでは起きない」には2つの意味があります。

失敗しても何かをつかんで次に生かせ!と教訓を与えてくれることばでもあります。

ことばの意味はひとつだけではありません。

表の意味があれば裏の意味もある。

本来は、こちらが表の意味だったのではないでしょうか。

自分にとってプラスになるほうを「採用」すれば良いのです。

「転んでもただでは起きない」朝ドラ『おちょやん』主題歌の歌詞に!

NHK朝ドラ『おちょやん』(2020.11〜)の主題歌『泣き笑いのエピソード』作詞・作曲:秦基博 に

転んでもただでは起きない」の一節が歌われています。

 

この一節を聴くたび、おちょやんの人生とも、わたしの人生とも重なります!

 

転んでもただでは起きない

なんて希望の持てることばでしょう!

なんて励まされるのでしょう!

 

そう、人生なんて転ぶことも泣くこともいっぱい起こります。

転んでメソメソしてたら、前に進めません。

転んでも、それをバネにして「なにくそーー」って勢いつけて前に進んだれ!

背中を押してくれる、良いことばです。

「転んでもただでは起きない」座右の銘にするのは はしたない?

人生の格言 【転んでもただでは起きない】経験を無駄にせずしぶとく生きよう!
【転んでもただでは起きない】経験を無駄にせずしぶとく生きよう!

「転んでもただでは起きない」を座右の銘にするのははしたない?

珠緒
いいえ、こんなことはありません!誰がそんなこといわはったんですか

【転んでもただでは起きぬ】

転んでも、なにかそこにあるものを拾って起きるということから、どんな失敗をしても、そこから必ずなにかしらの利益をつかみとろうとするたとえ。

また、欲が深くぬけめない人をあざけることば。

※『標準ことわざ慣用句辞典』 2006年 旺文社

ことばの意味は一つだけでありません

後半の欲が深くぬけめない、のほうには確かに人をあざ笑うかのようなからかいが含まれています。

が、前半をみてください!

転んでも何かをつかめ!と書いてあるではありませんか!

転ばない人生なんてありません。

 

世紀の発明といわれたチキンラーメンの発明者で、日清食品を創業しはった安藤百福さんは、

「転んでもただでは起きるな、そこらへんの土でもつかんで起きろ」といわはったそうです。

珠緒
なんという、すばらしいハングリー精神!!

 

チキンラーメンの発明者安藤百福さんが幸運を引き寄せたわけはセレンディピティ!こちらに詳しくまとめています↓

合わせて読みたい

ずっと考えていたことに何かの拍子で、答えやヒントが見つかったことはありませんか?不意のできごとや刺激が、電気の回路のように答えを与えてくれる、そんな現象がセレンディピティです。科学者や発明家にはひらめきから着想を得て、世紀の[…]

四つ葉のクローバー

 

たくましいハングリー精神ですね!

転んでもただでは起きない、似たことわざ

「転んでもただでは起きない」と、似た意味のことわざ・慣用句をご紹介します。

災いを転じて福となす
ふりかかった災いを不幸なことだととらえるのではなく、心の持ちようで逆に利用して幸せになれるよう努力して福を呼び寄せること
災いも三年経てば役に立つ
どんなに不幸な経験でも決っして無駄にはならない。経験から学ぶことはあるという戒め。
雨降って地固まる
もめごとが起こったあとは、かえって事態がおちつきよい結果になること

「転んでもただでは起きない」言い換えるとこんなステキなことば!

「転んでもただでは起きない」を言い換えると、勇気を持って前進できることばを当てはめることができます。

しぶとく生きろ!

ハングリー精神を持て!

経験を糧(かて)にしろ!

経験をバネにして前に進もう!

なにくそ!

 

人は経験からしか学べません。

本や映画、ドラマから学ぶこともありますが、実体験にまさるものはありません。

失敗しても、裏切られても、パワハラされても、泣いても、くやしくても

体と心で真正面から受け止めた経験は、すべてがかけがえのない体験です。

さぁ、前に進みましょう〜

【幸せは不幸の顔をしてやってくる】意味と経験談 試されているのは生き方

合わせて読みたい

「幸せは不幸の顔をしてやってくる」一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。皮肉なことに、幸せは近くにありすぎると気づきにくいもの。一方、不幸に関してはセンサー感度が高いのが、人の常。幸せと不幸は真逆のも[…]

ヒーリング効果のある森林

 

折れない心のつくりかた 育て方|メンタルを強くする習慣・鍛え方・考え方

合わせて読みたい

落ち込みやすい自分を変えたい、くよくよ悩む性格を変えたいと思っていませんか。心も体と同じで鍛えることができます。この記事ではメンタルを強くする習慣、考え方について書いています。折れない心をつくる10の習慣・鍛え方・考え方[…]

メンタルを鍛えるには、いつも機嫌よく心穏やかで過ごすことが大事。

 

ふだん何気なく使っていることば。使い方を間違えると人を傷つけたり、ときに自分の運を左右したりすることもあります。使いようによっては言葉はナイフにもなります。人間の口から発せられる言葉は熱量を持っています。言霊、言葉に宿る魂はあるとわたしは思っています。

合わせて読みたい

ふだん何気なく使っていることば。使い方を間違えると人を傷つけたり、ときに自分の運を左右したりすることもあります。言葉には力が宿ると考えられているのが、「言霊」です。 人は言葉を使って思考する動物です[…]

渓流

 

強運はやってくるのではなく自分で引き寄せるもの!そのための習慣とは?

合わせて読みたい

同じ出来事に直面しても、「ああ、ラッキー」と思うか「ツイてない」と思うか受け取り方は人によって違います。強運とはどんな人のことをいうのでしょうか。強運な人はふだんからどんなことを心がけていると思いますか?この[…]

強運の人

 

最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!