わたしは絶対、あの人みたいにはならへん!!
若いころ、苦手な人がいて、頑な(かたくな)にそんなことを思っていました。
半世紀生きてきてこれまで、いろいろな人に出会ってきましたが
出会いも「反面教師」にできるのだとようやくわかりました。
この記事では、反面教師についてわたしの経験談をもとに書いています。
反面教師の意味とは悪いお手本
反面教師を辞書で引くと、
反面教師
[中国の毛沢東(モウタクトウ)のことばから]いましめとなる、悪い手本。
※三省堂国語辞典 2002年 第三刷 三省堂
と載っています。
反面教師とは、悪い手本のことです。
人生経験の浅い自分が、他人の(間違った・失敗した・悪い)言動や行動をお手本として、正しい行いをしなさいといういましめです。
反面教師は悪いお手本、使い方は?
反面教師の例を身近なところから挙げてみます。
ミスをした営業マンの二の舞にはなるまいと、上司にちかったことば。
私は親を反面教師として、しっかりと子育てをします。
私はどれだけ自分がベテランになったとしても、お局を反面教師として後輩イジメはしません。
反面教師は自分を成長させてくれる悪い手本!
自分を成長させてくれる経験だと思えば、職場でお局にモラハラされたことも、重箱の隅をつつく人にパワハラまがいの扱いを受けたことも無駄ではなかったと思えます。
経験はすべて財産。
大切なのは、経験から何を学ぶか、です。
モラハラお局と同じことを人にしたとしたら、経験から学んだことにはなりません。
お局にされたことを反面教師として、自分は人に同じことをしない。
そうやって成長の種とするのです。
反面教師の類語は?
「人の振り見て我が振り直せ」
人の言動というものは、良し悪しを判断する材料になるものです。
よくないところは真似しない。
客観的に間違っていることを教えてくれるのが、他人の言動です。
「他山の石」
よその山から出た質の悪い石でも、砥石(といし)として自分の玉(言動)を磨くのに役立ちます。
悪い言動や、品のない行いでも、自分の行動のいましめとすることで、そこから学びを得られます。
反面教師をお手本とすることで成長できる!
自分と価値観が逆の人からは実は、学ぶことが多いのです。これ、ほんま!!
世の中にはいろんな人がいるから、気苦労もあるし、疲れるけど、おもしろい。
そこには、「学び」が隠(かく)されています。
この人のこんなところは真似したいな〜
明るく気持ちのよい対応
細やかな心配りのできる人
良いところはどんどん真似して取り入れましょう!
逆に、人の悪口ばかりいうところが引っかかるな〜
高圧的な態度が好かないな><
まして、モラハラやパワハラなど受けていたとしても、同じことを決して人にしないでください。
自分がされていやなことは人にもしません。
小学生の道徳でも習ったことです〜
反面教師まとめ
わたしは職場でモラハラや嫌がらせ行為を受けました。
その経験から人にハラスメントや嫌がらせをしないことを学びました。
自分が苦しんだことをどうして他人にわざわざする必要がありましょう!!
倍返しはテレビドラマの世界です。
仕返しや報復からは建設的なものは生まれません。
自分がされて嫌なことは人にもしません。
わたしの人生を邪魔する人たちと別れて今、思うのは、経験はわたしを成長させてくれるための材料だったのだと、はっきりわかりました。
どこの会社にも一人はいるお局。お局は会社が生み出した負の遺産です。人をいじめるのは劣等感の裏返しであり、承認欲求を満たしたいがためです。お局とはつまるところかわいそうな人種なのです。
多くの会社に高確率で存在している、お局(おつぼね)。お局は、会社が生み出した負の遺産です。お局は会社の女子代表みたいなデカい態度をみせていますが会社組織の中で生まれるべくして生まれ、生き長らえているある種かわいそうな[…]
職場でお局に次いで高確率で存在する面倒な人それは重箱の隅をつつく人ではないでしょうか。ホッチキスの針の位置など、どうでもいいことにいちいち難癖(なんくせ)をつけ、現場をかき回す人この記事では、重箱の隅をつつく人の心理[…]
何かにつけて、否定から入る人、あなたのまわりにもいませんか。めんどくさいですよね〜否定されたほうは、いい気分のするものではありません。否定から入る人は虚栄心が高く、自分が注目されたいのです。
「いや、これ違うから!」「えっ!それおかしくない?!」何かにつけて、否定から入る人、あなたのまわりにもいませんか。この種の人はとかく高慢ちきで、上から目線なのがしゃくにさわります!否定されたほうはまるで、人格[…]
最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!