重箱の隅をつつくハラスメント|その心理と性格!職場でどうでもいいことを指摘するのはなぜ?

職場でお局に次いで高確率で存在する面倒な人

それは重箱の隅をつつく人ではないでしょうか。

ホッチキスの針の位置など、どうでもいいことにいちいち難癖(なんくせ)をつけ、現場をかき回す人

この記事では、重箱の隅をつつく人の心理と対処法についてお伝えします。

あなたのまわりにもきっといる、めんどくさい人をやり過ごす術(すべ)を知っておくと、不要なストレスを回避することができますよ。

重箱の隅をつつく上司の細かすぎる指摘はハラスメントに抵触!

重箱の隅をつつく人は、とにかく細かく自分の気が済むまで質問する傾向があります。

虫の目ならぬ、ハエの目!

指摘が異常なほど細かいです(笑)

 

わからないこと、疑問に思うことを調べもしないで質問してくるから困ります。

現場のことは現場に任せることができず、首を突っ込んできます。

たとえば、新企画のブレーンストーミングをやっていて、何気なく発したアイディアに、食いつくように質問攻めにしてくることなども。

自由に考えやアイデア、意見が言えるのがブレーンストーミングの良さなのに、なんでここで突いてくるかな(怒)

言い間違えなどしようものなら、鬼の首でもとったみたいにつついてきます。

 

どうでもいいことにいちいち細かく、業務の本質からはずれたところを指摘します。

相手が反論できないような状況で、力関係を利用して相手を武器に責めることは、れっきとしたパワハラにあたります。

上司であればなおさら、もはやハラスメントではないですか!!!

 

  • それはなぜですか?
  • なにを根拠にそんなことが言えるんですか?
  • その企画は本当に成功するんですか?
  • 推し商品は、なぜこれにしたのですか?

 

 

珠緒
え〜い、いちいちうるさい〜〜!!!どっかいってくれ〜

 

 

業務の本質と直接関係のない、細かい事務処理などにも指摘が入ります。

印鑑の押し方などにもうるさく、この手の人と一緒に仕事をすると疲労困ぱい、どっと疲れます。

重箱の隅をつつく人のありがちな細かい指摘を揚げてみます。

 

  • ホッチキスを止める位置は端から1.5㎝の場所に!
  • 書類は前面を揃えて、まっすぐ棚に立てること
  • 印鑑は枠内にキチンと真ん中を揃えて押すこと
  • 細かいメモ紙一枚まで、かたくなに再生紙BOXに入れるよう要求
  • 経費の使途報告で、報告書を30分もかけて書かされる

 

重箱の隅をつつく人の指摘は、雑務が後回しにされがちな現場で、外から目線の指摘は、言われてみれば正しいと思うこともありますが、現場ではそこまでやってられないのが実情です。

質問攻めにすることで、現場をかきまわすめんどくさい重箱の隅をつつく人。

重箱の隅をつつく人の心理には何があるのでしょうか。


重箱の隅をつつく人の性格、心理は?

重箱の隅をつつく人は、承認欲求が満たされていないから、重箱の隅をつつくことで承認欲求を満たそうとします。

 

いつも自分が中心にいたい

常に自分が中心にいたい人っていますよね〜

人から持ち上げられて気分良くなりたい、世界は自分を中心に回っていると思っています。

 

人に厳しく自分に甘い

人には厳しく指摘するのですが、自分には甘いのがこのタイプ

自分が一番だから、自分に甘くても許される?

それ自己中心的すぎます!

 

自分の存在を周りに認めさせたい

本当は自分に自信がないから、周りに認めてもらいたくて重箱の隅をつついているのです。

私って、こんなによく気がついてすごいでしょ!と言いたいのですね〜

重箱の隅をつつく人は実は、自信のなさの裏返しであることが多いのです。

 

完璧主義である!

自分には甘いくせに周りには完璧を求めようとします!

本人は矛盾していることに気づいていません。

 

寂しさからの憂さ晴らし?

かまってもらえなくて寂しいのかもしれません。

重箱の隅をつついて寂しさを紛らわせているのかもしれません。

憂さ晴らしに重箱の隅をつつかれたらこっちはたまりませんが!

 

珠緒
重箱の隅をつつく人って、自分が偉そうにしてるポーズとってるけど、結局は寂しさの裏返しなんちゃうん!
群れ女
満たされてへんのやね!!
珠緒
その不満を仕事に持ち込む、面倒やな〜!


重箱の隅をつつく人の態度は?

重箱の隅をつつく人の態度は、仕切りたがりで高慢ちきです。

 

細かいことを指摘する

お高くとまっている

気分屋さん

感情の起伏が激しい

機嫌をとってもらいたがり

高圧的

仕切りたがり

文句言い

 

珠緒
重箱つつきさんは気分屋さんです。とりまきのイエスマンをはべらせ機嫌をとってもらうと、ご機嫌です。
群れ女
それすると、よけいにつけ上がるんと違うか?
珠緒
そのとおりや!ご機嫌とりなんかすると、重箱つつきさんの思う壺(つぼ)や!

職場でなぜ重箱の隅をつつくのか?

重箱の隅をつつく人は基本的にヒマです。

時間を持て余しているから、人のすることがよく目につくのです。

だいたい自分の仕事に一生懸命取り組んでいたら、人のすることなんかに構ってられません。

重箱の隅をつつく人は、ヒマだから業務の本筋と関係のないどうでもいいことに目がいくのです。

 

プライドが高い・自分が一番偉いと思っている → 私の言うことに従いなさい!
やたらと細かい → 注意せずにいられない!
自分が正しいと思っている → 間違いを正したい!
自分に自信がない → 自信がないから、人の仕事のあら探しをして注意する!
基本的に暇である → 暇だと人のアラがよく目につく
そもそも業務内容を理解していない → 気まぐれで目についたことを、鬼の首でもとったように質問攻めにする。セクションの業務内容を理解していないのに、上司というだけで、セクションをかき回す。

重箱の隅をつつく人は上から目線

重箱の隅をつつく人はなぜあんなに偉そうなのでしょか?

偉いのでしょうか?

いいえ、尊敬に値されない人に限って上から目線でものを言ってきます。

合わせて読みたい

世の中には、人を小馬鹿にしたようなもの言いをする人、いますよね。上司や同僚にこのタイプ、上から目線の人がいたなら、苦々しい(にがにがしい)思いをすることと思います。わたしも上から目線の人に嫌な思いをさせられたクチです。[…]

上から目線

 

上から目線と重箱の隅をつつく人と揚げ足を取る人とはほぼほぼイコールです。

 

上から目線の人心理と末路については、こちらに詳しくまとめています↓

合わせて読みたい

世の中には、人を小馬鹿にしたようなもの言いをする人、いますよね。上司や同僚にこのタイプ、上から目線の人がいたなら、苦々しい(にがにがしい)思いをすることと思います。わたしも上から目線の人に嫌な思いをさせられたクチです。[…]

上から目線

重箱の隅をつつくの類語

重箱の隅をつつく は本来 重箱の隅を楊枝でほじくる(つつく) がもともとのことばです。

今では略して 重箱の隅をつつく と使われます。

重箱の隅をつつくの類語

言葉尻をとらえる

揚げ足を取る

難癖をつける

が挙げられます。

 

揚げ足をとる人については、こちらに詳しくまとめています↓

合わせて読みたい

どこの職場にもいる揚げ足をとる人ちょっとした言い間違いや言葉尻をとらえて、鬼の首でもとったように突っ込んでくる人いますよね〜揚げ足をとられたら、もやっとしますよね。 この記事では、揚げ足をとる人の末[…]

揚げ足をとる人のイメージ

 

ちなみに、重箱の隅をつつくような面倒な人を 目の上のたんこぶ と言います。

この手のタイプの人は、よく思われていないことを本人が気づいていないことも多いのです。

重箱の隅をつつく人はじめ、世の中にはいろんなタイプの人間がいますね〜
考え方ひとつで、心は楽になります。

重箱の隅をつつくものの言い方がハラスメント!

円滑な人間関係には、ものの言い方がとても大事ですよね。

同じことを言うにしても、お願い口調か、詰問口調(きつもん)かで受け取る印象はずいぶん違います。

 

やんわりとお願いされたら、素直にわかりましたと言えるところを、

言葉で追い詰めるようなきつい言い方をされたら、腹も立つというもんです、人間ですから。

 

しかも指摘するのは、業務の本筋から離れたどうでもいいこと。

こんな不毛な指摘ばかり受けていると、ストレスもたまります!

 

わたしの場合は、ノイローゼになりかけました。

相手は話の通じない人だと頭では理解していても、現場で毎日、詰問口調(きつもんくちょう)でつつかれてばかりいたので心が疲れ果てました。

 

程度によっては、職権を利用したパワハラに抵触するようなケースもあります。

詰問口調(きつもんくちょう)で

「なぜ、これは〇〇できないんですか?!」

「それはなぜですか?!」

国会の答弁のように、不毛な詰問を投げかけられてばかりいると、仕事へのモチベーションも下がります。

珠緒 
あんまりひどかったら、録音して証拠を残し、上司に相談するといいですよ
群れ女
そーやわー、こんなん業務に支障出るで!モチベ下がるわ〜〜

重箱の隅をつつく人を黙らせる対処法は?

重箱の隅をつつく人は基本的にヒマなので、上手に仕事をおまかせしてみるのがけっこう効きますよ。

感謝する → 「ご指摘いただき、ありがとうございます」と素直に指摘を感謝する
つつかれないように、完璧に仕事をこなす
重箱つつきさんに仕事を任せる → 実はこれがいちばん効きます。自分でやってみたら、いちいち細かいこと言われる面倒くささがわかるでしょう!
関わりを減らす
相手と同じ土俵に立たない → またジャガイモが何か言ってるわ〜くらいにとらえておくと、腹も立ちません
上手にかわして、ストレスをため込まないようにしてくださいね!
いちいちつついてくる重箱つつきさんには、ぜひ仕事をお任せしてみましょう!

重箱の隅をつつく人への対応まとめ

重箱の隅をつつく人は、お局と並んで職場のめんどくさい種族です。
重箱つつきさんと張り合おうとしても、損を見るだけ。
相手と同じ次元に立たないようにしましょう!
話は通じ合わないものととらえて、心の内に50センチほどの分厚い壁を築いて、心理的な関わりを避けましょう。
重箱つつきさんは、気分屋でまわりの人に機嫌をとってもらうのが大好きですが、賢明(けんめい)なあなたは、決してとりまきの人と同調しないようにしましょう!
重箱つつきさんの寂しい心理を知って、少しでもあなたの気持ちがラクになりますように。

 

何かにつけて、否定から入る人、あなたのまわりにもいませんか。めんどくさいですよね〜否定されたほうは、いい気分のするものではありません。否定から入る人は虚栄心が高く、自分が注目されたいのです。

合わせて読みたい

「いや、これ違うから!」「えっ!それおかしくない?!」何かにつけて、否定から入る人、あなたのまわりにもいませんか。この種の人はとかく高慢ちきで、上から目線なのがしゃくにさわります!否定されたほうはまるで、人格[…]

苦手な人

 

最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!