全捨離、断捨離すると、どんな効果があると思いますか。
実際に断捨離するとどうなるのか知りたい。
この記事は、断捨離をすることによって何がどう変わるのかについて、わたしの実体験もふまえてお知らせします。
断捨離して人生好転した!すごい効果!
断捨離すると、迷いがなくなり日常のささいなことがぱっと決まるようになったりとか、うれしい変化が起こります。
変化をまとめてみますね。
【断捨離すると変わること】
- 新しいモノやお金が入ってくる
- 人間関係が変わる
- 進むべき方向が明らかになる
- 迷いがなくなる
- 吹っ切れる
- 後悔がなくなる
- お店で、モノやメニューがぱっと決められるようになる
- お金の使い方にブレがなくなる
- 人が喜んでくれるお金の使い方ができるようになる
以上の効果は一部ですが
断捨離すると、明らかな変化が表れます。
日常の細かなところに変化が表れるようになりました。
たとえば、友人とカフェに入ったときでも
家族とごはんを食べに行ったときでも
食べたいもの頼みたいメニューがぱっと決まるようになったりとか
観たい公演は早めに劇場にアクセスして良い席がとれたりとか・・
余計な情報を捨てたことで、自分の好きなものや、やりたいことが直感でわかるようになったのではないか、と思っています。
特にお金に関する後悔がまったくなくなったことが、いちばんうれしい効果です。
家族や友人に喜んでもらえるよう、お金を迷わず使えるようになりました。
断捨離したことで私にとって大事な人が再確認でき、大切な人にお金を使うことに迷いがなくなったからだと思います。
実際に経験した断捨離の不思議な効果については、こちらに詳しくまとめています↓
断捨離したい、思ってはいてもきっかけがないとなかなか思い切れないものですよね。わたしは、会社を辞めたとき断捨離をする絶好の機会が巡ってきました。この機会を逃す手はないと、勢いにまかせて一気に断捨離しました。 […]
断捨離すると、人生が好転するのは、捨てる過程で、好き嫌いや要不要が明確になるからだと思います。
断捨離は人生をリセットする最強の手段だと、断捨離を経験してみて実感しています。
断捨離するきっかけがない、断捨離ってめんどくさそうって思っている方こそ、ぜひ断捨離に取り組んでみてほしいと思います。
きっかけがなくても、思いったったときがきっかけです。
過去やモノへの執着を断ち切ったら、前だけを見て進める。
自分で未来を切り開いていこうという決心が固まります。
断捨離の不思議な変化と、気づいた心の声
断捨離すると人生の景色が変わります。
迷いがなくなり吹っ切れて、今に集中できるようになります。
直感でパッと決断できるようになり、判断軸がブレなくなりました。
断捨離する過程で要らないものを手放したので、心の声に気づけるようになったのだと思います。
不思議だったのは、お金がうまく回るようになったこと。
大切な人にお金を使うことが、楽しみになったこと。
以前は、おつきあいや義理のご祝儀などが面倒などと思ったこともありましたが、断捨離してからは気持ちよく出せるようになりました。
大事な人、大切なものだけを残したので、これからも良い関係を続けていきたいと、心から思えるようになったからだと思います。
お金の使い方が綺麗な人・上手い人|価値観・人間性・品格が表れるセンスよく回すコツ!
「あの人は金払いがよい」「あの人はケチだ」お金の使い方で人を評価する場面は、日常のシーンでままあることです。この記事では、お金の使い方には価値観・生き方が表れるお話をまとめました。[adcode]お金の使[…]
断捨離とは何か?断捨離の本当の意味
断捨離とは
人生の棚卸し、心の整理、開運アクション です。
人はモノと無関係に生きていくことはできません。
ライフステージごとに、モノは増えていきます。
だからこそふりかえりと整理が必要です。
振り返る過程では必ずモノと向き合うことになります。
断捨離とは単にモノを捨てることではありません。
断捨離の本当の意味は心を整理し未来につなげること、こちらに詳しくまとめています↓
やましたひでこ氏が提唱した「断捨離」とは単なる片付け術ではなく、人生の価値を問い直す意味がこめられています。断捨離の本当の意味は、過去のしがらみや栄光体験から解き放たれ、今を見つめ直すことです。断捨離をすることで今のあなたに[…]
フリーランス駆け出し時代につくったポートフォリオ
ライター時代の著作物
これまで人生に関わってくれたモノたちと今後もしばらく暮らすのか
それとも、役目は十分に果たしてくれたモノとお別れするのか
決めなければならないときがいつかきます。
過去の栄光にしがみついていると、新しいチャレンジができません。
変わるのではなく、変えるのです。
運は自ら切り開くものです。
そのために断捨離は最強のメソッドです。
断捨離のコツと順番、迷いなく断捨離できる方法
- 最小タスクに分ける
- 必要・不要を感情さしはさまず判断する
- 今を基準に2年先の近い将来をイメージする
- スケジュールする
断捨離片付けの順番|なかなか進まない片付けはこうすればスッキリ!
断捨離っていざ取り掛かろうとすると、どこから始めたらよいかわからないというお悩みありますよね。散らかっているから今すぐにでも断捨離したいけど、どこからすればよいの?家中が散らかっている場合、1日で終わらないことも多いですから[…]
人間関係の断捨離はどうする?後悔しないやりかた
人間関係の断捨離は、ものと同じように進めていいものか、
そんな不安があるかもしれません。
注意点さえ守れば、人間関係の断捨離も進めて問題ありません。
人間関係を断捨離したくなるとき
人間関係を断捨離したくなるときは、人生の転機が訪れている可能性があります。
過去には親しくつきあっていたけど、成長とともに話が噛み合わなくなった。
ズレを感じる。
関係をリセットして、別の方向に進みたい。
人を嫌いになったのではなく、これからの人生をともに一緒に過ごしたいかが、ポイントです。
こんな人間関係は断捨離しよう!人間関係の断捨離の基準
反対に、断捨離したほうがよい人間関係もあります。
たとえば
- 人生を邪魔してくる人
- 嫉妬深い人
- 悪口・陰口を言う人
など、ネガティブでマイナスの人間関係に実りはありません。
きっぱりお別れしましょう!
人間関係の断捨離の基準と具体的なやりかたについては、こちらに詳しくまとめています↓
人生長く生きていると、人間関係を整理したいなと思う場面も出てきます。増えすぎた人とのつきあいが面倒ではありませんか?職場の人との関係で悩んでいませんか?この記事では、断捨離で人間関係を一新したわたしが、断捨離するとき[…]
縁を切ったら運が良くなった|学びが終わったサイン 神様が切ってくれるって本当だった!
人とのご縁は一生続くものもありますが、成長やステージとともに変化していくものです。ある時期に親しくしていた人といつのまにか疎遠(そえん)になったり、遠く離れてもことあるごとに連絡をとっている友人ご縁というものは、自分でコント[…]
人間関係の断捨離は、一度してしまえば、取り返すのは難しいので、慎重になってください!
よくよく考えて、今の自分に不要な関係は、感謝の心で別れを告げましょう。
縁が終わるときは、最後も大事です。
断捨離は洋服から始めると取り組みやすい
これから断捨離に取り組もうとしている人は、洋服から始めるのがおすすめです。
なぜかというと、洋服はある程度消耗品として認識しているので、要不要を判断しやすいからです。
洋服は自分の分身、断捨離で新しい自分になろう!
クローゼットにつめこんだ洋服は、自分の分身です。
終わった服、嫌な思い出を思い出す服、過去の服が詰め込まれたままになっていませんか。
洋服の断捨離の基準は、今の自分をすてきに見せてくれるか?
これを基準に断捨離すると、後悔しません。
洋服の断捨離の基準については、こちらに詳しくまとめています↓
季節の変わりめに衣替えをしたあと、今の季節に着る服がない、こんな経験ありませんか。そこそこ服は持っているのに、いざとなったらどれもしっくりこない服ばかり。そんなときこそ、服を断捨離をするときかもしれません。服は、紙類と並[…]
終わった過去の服を手放して、身軽になってみませんか。
服の断捨離はこうすればうまくいきます。
服にはあなた自身が投影されます。服を断捨離することでライフスタイルも見直すことができますよ!
体型も好みも変わる、洋服を断捨離すべき理由!
年齢とともに体型も好みも変わります。
ものを大切に使う、着るのはだいじなこころがけですが、
もったいないからといって昔の洋服をクローゼットにぎっしり詰め込んでおくのは、「気」がよどみます。
もう着ない洋服は思い切って処分して、すっきりさせましょう。
洋服の数が減れば、洋服選びに時間を取られることがなくなります。
お気に入りだけ残すと、コーディネイトもぱぱっと決まり、時間も無駄にしません。
わたしは勤め人時代の仕事服を思い切って処分しました。
良い思い出も忘れたい思い出も染み付いた服は、思い出ごと思い切って捨ててさっぱりしました。
ものには思い出が宿ります。
消したい思い出がからんでいるものは捨てて、きれいさっぱり忘れると、心身が軽くなります。
ピアノの断捨離は思い切りが必要!
ピアノの断捨離は思い切りが必要です。
娘のピアノを断捨離したのは、ピアノがかわいそうと思ったことがきっかけでした。
ものの声が聞こえるというと、スピリチュアル的かもしれませんが
声なき声が聞こえたのです。
ピアノの断捨離に関する気持ちの整理については、こちらに詳しくまとめています↓
リビングの一角にある8年ほども弾いていないピアノ。最後の大物、ピアノを手放しました。この記事では、ピアノを断捨離するに至る気持ちの整理のしかたとその結果を書いています。[adcode]ピアノの断捨離、結果は?[…]
娘が独立してから数年が経ち、一度も弾いてもらえないピアノが悲しげに見えました。
娘に相談して断捨離することに決めました。
「ピアノ」を断捨離したのではなく、「ピアノを弾かなくなった時間」を断捨離したのです。
ピアノを弾いたときの時間やメロディーは、心の中に宝物としてしまっています。
弾いてもらえる誰かのところに行くほうが、ピアノにとってもしあわせだと思いました。
今ごろ、どんな人に楽しく弾いてもらっているだろうか、
そう考えると、ピアノを手放したことは喪失ではありません。
本の断捨離はいちばん最後にするのが後悔しない!
洋服が自分の分身だとしたら、本は自分の頭の中です。
本の断捨離は、なかなかてごわいです。
電子ブックが普及した現代でも、資料としての本は捨ててしまうと二度と手に入らない絶版などもあります。
本の断捨離で後悔しないために、こちらに詳しくまとめています↓
本棚にあふれかえった本を、今年こそ整理したい!断捨離するにも、本に関しては注意が必要ですよ〜勢いのままに始めてしまうと、大事な本まで捨ててしまう危険もあります。本に関しては、洋服なんかと違ってちょっと注意が必要です。[…]
本は知の宝庫です。
人生の指針となる本
悩んだときに励まされた本
勇気をもらった本
思い出とともにある本は、ある日突然、ページを繰りたくなることもあります。
以上、断捨離するとどうなるかについてお伝えしました。
わたし自身は、人生の節目ごとにこれまでも幾度となく断捨離してきましたが、次のステップに進むための通過点だったと感じています。
断捨離は、自分を見つめ直すチャンスです。
面倒がらず楽しんで挑みましょう!
最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!