断捨離片付けの順番|なかなか進まない片付けはこうすればスッキリ!

断捨離っていざ取り掛かろうとすると、どこから始めたらよいかわからないというお悩みありますよね。

散らかっているから今すぐにでも断捨離したいけど、どこからすればよいの?

家中が散らかっている場合、1日で終わらないことも多いですから、始める前にシミュレーションしておくといいですね。

この記事では、断捨離のコツとどこから始めるか、順番についてお伝えします。

断捨離をやる順番、どこから始める?

ダイニングテーブル
断捨離はまず小さなコーナーから始めてみると、加速してくる

1日で終われば理想的なのですが、ものをため込むクセが家中に広がっていて、リビングも書斎もベッドルームも、ものがあふれてるというケースでは、無理して1日でやろうとしないほうがよいです。

そんなケースでは、コーナーごと、部屋ごとに手をつけていきましょう。

まず、小さなコーナーから始めるといいですよ。

 

仕事は最小タスクに分解すると、やることが明確になり作業がはかどりやすいです。

断捨離も同じです。

小さな単位に分けて、まず目の前のコーナーを片付けてしまう。

 

たとえば、リビングの収納棚など面積がわりと小さい部分から手をつけると、思ったより短時間でできて達成感もあります。

人間は達成感があれば、また次にもやろうとしますから、まずは1箇所でも片付けてしまうことから始めてみましょう。

 

今日はキッチン、来週の週末はリビングというように順番にやっていくといいでしょう。

もちろん体力と気力がみなぎっているなら、1日でガーッと終わらせるのがいいのですけどね!

断捨離の方法、まずは分類【今後も使うモノ・終わったモノ・思い出】

断捨離を思い立つ時は大抵、家に不要なモノがたまってきているなというときでしょう。

断捨離を始める前に、今使うもの もう使わないもの 思い出 3つの基準を持っておくと、スムーズに進みますよ。

必要か不要かのボード
断捨離を実行する前に、必要か不要かの判断基準を持っておく

今使うもの

整理をしていく中で使えるモノも出てきます。そんなモノは、すぐさま使えるよう所定の位置にスタンバイさせてあげましょう。モノは使ってこそ生きるのです。

もう使わないもの

これまでも使っていなくて、今後も使う予定のないもの、これらのモノさんには申し訳ないのですが「捨てるBOX」へ入っていただき、これまでありがとうの感謝の言葉とともにお別れします。

思い出

アルバム
アルバムなど思い出は捨てられない

絶対捨ててはいけないのは「思い出」です。

思い出はお金では買えません

家族のアルバム、子どものお手紙、子どものノートなどもわたしは大切にとっています。

 

断捨離のコツとワザ

クローゼット
洋服の片付け、断捨離は、今〜来シーズン着るかどうかを基準に

断捨離をサクサク進めるコツは、必要以上に立ち止まって考えないことです。

そのために、残すものは今を基準に考えます。

今、もしくは近い将来もそれは使うか、必要かをイメージして、わりと直感で決めて進めましょう。

断捨離のコツをまとめました。

  • 現在〜半年後に使うのか?着るのか?
  • 使ったり着たりしている姿をイメージできるか
  • できなかったら、あっさりと捨てる

 

スキー、ゴルフ、テニス、昔はしていたけど、今はもうしないなら捨てる。

将来、近未来を想像してみても、おそらくやらない気がするなら捨てる。

やっているところをイメージできないなら捨てる。

 

環境が変わったので、またゴルフを再開してみようと思っているなら残す。

でも、クラブはもう古くなっている(型遅れ)かもしれませんから、思い切って買い換えるなら捨てる。

ゴルフのクラブも今はどんどん軽くなっていて、昔の重いものは使い勝手の面からも敬遠されるようですよ。

 

ため込みやすい洋服に関しても同じです。

現在〜来シーズンに着用するか?

昔買った高かったコート、型遅れになってしまったスーツ、短すぎるスカート

半年後に着る?

どこへ着ていく?

イメージできなかったら、捨てます。

子どもの入学式のときにお世話になりました、ありがとうございます。と感謝して、お別れしましょう。

わたしは、子どもが小さかった頃、ミシンで子供服を手作りしていました。

久しぶりにミシンを取り出すと、電子表示の接触が悪く、縫いの調子も悪くなっていました。

機械は使わないと傷みがきますね。

もう手作りも卒業して、子どもたちが小さかった頃の手作り服の思い出は写真に納めているので、ミシンは処分しました。

ライフスタイルは子どもの成長や年月とともに変化しますから、今を基準にすると、必要なものとそうでないものがはっきりしますよ。

満足価格!ブランド品買取【バイセル】

断捨離がなかなか進まない、そんなときは

カレンダー
断捨離は期限を決めてやるのがコツ!カレンダーに大きく赤丸をつけてやる日を守る!

コーナーごとに片付けるので、一気にやる必要はありませんが、日数をかけてする断捨離は、かなかな進まないお悩みがあります。

そんなときは、カレンダーに大きく赤丸をつけて、この日までにどこをやると見える化しましょう。

見える化することで、やってしまいたい気持ちになりますし、やり残していると常に頭にそのことがあるので早くやっつけてしまうのが精神衛生上もよいのです。

1日1時間など時間を区切ってするのもよいでしょう。

 

断捨離するとどうなるかについては、こちらに詳しくまとめています↓

合わせて読みたい

全捨離、断捨離すると、どんな効果があると思いますか。実際に断捨離するとどうなるのか知りたい。この記事は、断捨離をすることによって何がどう変わるのかについて、わたしの実体験もふまえてお知らせします。[adcode][…]

ダイニングテーブル

 

私は、だらだらしてしまいそうなときなどは、スマホのアラームを活用して、終わりを決めるようにしています。

そうすると、時間内にわりとできてしまうから不思議。

断捨離が進まない原因は、考えすぎてしまうこと。

要不要の判断は、直感を頼って大丈夫です。

 

日々のプチ断捨離はルーティンにする

大かがりな断捨離になる前、日々の片付けで心がけておきたいことがあります。

それは、ダイレクトメールや回覧板などの紙モノは、その場で処理します。

  • ダイレクトメールはその場で読んでその手で捨てる
  • 必要なクーポンなどは、その手で切り取って財布の中やカード入れに
  • その場、その手でやることが大切

 

日々のこういったこまごまとしたものが積み重なると、あとで仕分けするのは非常にめんどうになります。

その場でやってしまったら、1分もかかりません。

習慣化してしまいましょう。

 

断捨離すると、運気が回り出します。

よどんでいた部屋の空気が、動き出します。

流れる水は腐らずといいます。

家の中も同じです、断捨離でいらないものを処分して、空気を回してあげると、気分もよくなりよい気が回り出しますよ。

想像以上にすごい断捨離効果、ぜひみなさまも実践してみてください。

断捨離でハッピーライフが訪れますように〜♥

 

 

【断捨離の不思議な効果】すごい!運が良くなった体験談 引き寄せた!については、こちらに詳しくまとめています↓

合わせて読みたい

断捨離してすっきりしたい!思ってはいてもきっかけがないとなかなか思い切れないものですよね。 わたしは、会社を辞めたときに一気に断捨離を決行しました。人生の第3ステージをむかえ、身の回りを軽やかに整え[…]

夢を手に入れる

 

断捨離の本当の意味|断捨離とはものを捨てることではありません!については、こちらに詳しくまとめています↓

合わせて読みたい

やましたひでこ氏が提唱した「断捨離」とは単なる片付け術ではなく、人生の価値を問い直す意味がこめられています。断捨離の本当の意味は、過去のしがらみや栄光体験から解き放たれ、今を見つめ直すことです。断捨離をすることで今のあなたに[…]

ガラス玉

 

最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!