- 2023年1月21日
- 2025年2月5日
柱状節理の絶景・高千穂峡|六角形の柱が連なる様はまるで古代の神殿!日本有数の美しさ!
ダイナミックな渓谷が広がるイメージを持って訪れた高千穂峡。 雄大な景観もさることながら、間近で見た柱状節理(ちゅうじょうせつり)の美しさがとても印象的でした。 柱状節理(ちゅうじょうせつり)とは火山から吹き出したマグマが冷えて固まるとき、規則正しい割 […]
ダイナミックな渓谷が広がるイメージを持って訪れた高千穂峡。 雄大な景観もさることながら、間近で見た柱状節理(ちゅうじょうせつり)の美しさがとても印象的でした。 柱状節理(ちゅうじょうせつり)とは火山から吹き出したマグマが冷えて固まるとき、規則正しい割 […]
高千穂を訪れたら外せないスポットが、天安河原(あまのやすがわら)。 河原にびっしりと石積みが並ぶ光景は、一度見たら忘れられないインパクトです! 摩訶不思議な光景は、いったい何なのか? 地獄の賽の河原(さいのかわら)と似ているが関係あるの? 神話では天 […]
高千穂は、一度は訪れたいパワースポット。 神秘的な空気に包まれ、一見して日本のどの場所ともちがう空気が流れています。 山あいの小さな町に大小500もの神社があり、暮らしの中に祈りと信仰が息づいています。 神様はいつもすぐそばにいて、いつも私たちを見守 […]
時計は人生の時を刻む相棒のような存在。 掛け時計、腕時計、置き時計。時計にもいろいろなかたちがあります。 最近では腕時計をしない人も多いですが、わたしは外出のときは必ず、腕時計をはめます。 腕時計は、左手の手首にはめるもの。 持ち主の脈拍と一体となり […]
人間は社会的動物です。 人と関わらなければ生きていけません。 そやけど、無理している人間関係や人付き合いは、しんどいですよね。 人付き合いをやめたいけど、やめどきがわからない、きっかけがほしい。 そんなお悩みをかかえている方もいらっしゃるでしょう。 […]
念願かなってはじめて、高千穂の地を訪れてきました。 わたしの場合、旅の印象は第一印象で決まることが多いのです。 高千穂は、こぢんまりした山あいの里で手入れが行き届き、清潔で整った印象をもちました。 神々がすむ里・高千穂は、目に見えない神様の気配がそこ […]
パーンと峡谷が広がる高千穂峡。 テレビやパンフレットなどでよく目にします。 神秘的で一度は行ってみたいパワースポットですよね! 切り立った断崖と峡谷が作り出す自然の造形がみごとです。その高千穂峡を間近で体験できるボートは、たいへん人気があります。 わ […]
密教とは秘密の教えと書きます。 書いて字のごとく口外してはいけないマル秘とされていて、その全貌(ぜんぼう)は門外不出 修行を積んだ人のみぞ知る秘密の教えです。 珠緒 そやけど、隠されたら知りたくなるんが人間いうもんです 密教には、性行為で悟りを開くと […]
退職を決意したとき、クリアしなけらばならない関門は、会社にいつどう伝えるか、でしょう。 切り出し方、タイミング、気まずい雰囲気になったらどうしよう・・・ 神経をつかいますよね。 会社ともめずにスムーズに辞めたい、と多くの人は望むでしょう。 しかし、円 […]
「あの人は金払いがよい」 「あの人はケチだ」 お金の使い方で人を評価する場面は、日常のシーンでままあることです。 この記事では、お金の使い方には価値観・生き方が表れるお話をまとめました。 お金の使い方が上手い人とは? お金の使い方が上手な人は、計画性 […]