熊野古道は範囲が広すぎて、どこをどう歩けばよいかわからない。
事前にネットや旅行パンフレットで調べるも情報が多すぎて、腹にストンと落とし込めるコースを見つけるのに難航していました。
そんなとき、バスでのルートを確認していて龍神バスに電話問い合わせをしたのです。
すると、まさに私が求めていた情報が得られ、霧が晴れたような気持ちに!
この記事では龍神バスの女性社員さんから仕入れた情報を元に、私たち夫婦で組み立てた旅プランで熊野三山を巡ったコースをご紹介します。
私たちの旅の条件は以下です。
- 目的:熊野三山を巡る
- 交通手段:徒歩と車(メインは車で、一部のみ熊野古道を歩く)
- 旅行者:50代夫婦
- 要望その1:熊野古道を歩きたい
- 要望その2:川湯温泉に泊まりたい
- 要望その3:熊野三山すべての牛王神符を授かる
熊野古道を歩きたい、初心者は車と組み合わせて巡るのがおすすめ
那智の滝 よばれた不思議 スピリチュアルなパワー!迫力の水量 浄化された体験談 雨の日もまた良し
日本有数の落差を誇る名爆、那智の滝いつか訪れたいと切望してこの度、願いがかない目と体、五感すべてで感じてきました。この記事では、那智の滝の神々しさと偉大さ、迫力に圧倒され、自然崇拝の一端を垣間見た経験について書いています。[…]
熊野古道は歩いてこそ、歴史を感じ味わえる古(いにしえ)の道。
熊野古道へ行くなら、ぜひ一部だけでも歩きで雰囲気を味わいたいものです。
車でさっと通り過ぎるだけなんてもったいない!
森の中に分け入って杉木立の空気を吸い込むと、悠久の時の流れが脈々と今につながっているのが感じらます。
1200年前のみやこびとも、高貴な方々も、修験者(しゅげんしゃ)たちも歩いた道。
その道を現代に生きる私たちが同じように歩いている。
不思議な時間感覚を覚えます。
【伊勢神宮で願いが叶うサイン10選】御幌が揺れた! 神馬 虹 フレア 鶏 猫すごい実体験!スピリチュアル!
伊勢神宮に代表されるように、神様に呼ばれないと行くことができない神社は存在します。人との相性があるように、神社との相性も、どうやらあるようです。あなたは神社にお参りしたときに、なんらかのサインを受け取ったことはありますか?[…]
昔は修行と祈りの道でしたけど、現在はそこまで深く考えなくてOK。
何がなんでも全部を歩いて巡らなくては、そんなふうに考えると行くのに覚悟が要りますし、日数も時間もかかります。
限られた時間の中で、一部の区間を森林浴をするような気持ちで、気楽に歩いてみるのが良し。
4初心者は、車と併用することで無理なく山歩きが楽しめます。
熊野古道、初心者におすすめの歩くモデルコースは?
発心門王子から熊野本宮大社へのコース
龍神バスの女性社員さんおすすめのコース、距離もほどよく歩きやすくてよかったです。
熊野本宮大社前(龍神バス)8:20発 → 発心門王子着8:40 → 5分ほど発心門王子まで歩いてここから出発8:50 →水呑王子(みずのみおうじ) → 伏拝王子(ふしおがみおうじ) → 祓殿王子(はらいどおうじ) → 熊野本宮大社着12:00
なだらかなくだり坂から始まるこのコース
発心門(ほっしんもん)とは、発心(よみ:ほっしん 意味:仏門に入ることを誓う)
この場所で仏門に入る決心を新たにしたことにちなんでいます。
京の都(みやこ)からはるばる熊野本宮を目指して歩いてきた人たちは、いよいよ熊野本宮までもうすぐというこの場所で、我が心に仏への信仰を誓ったのです。
そんな由緒ある発心門王子から熊野本宮大社まで歩くコースは、ストーリー性も抜群。
加えて、目的地が熊野本宮大社なので、わかりやすくて、歩くモチベーションも上がります。
中辺路(なかへち)の最終ルートである発心門王子から熊野本宮大社のコースは、熊野詣でのハイライトをつまみ食いできる贅沢なコース。
現代に生きる私たちは、おいしい部分だけ歩いて歴史をちょっぴりでも味わえるのですから、贅沢というものです。
アップダウンや歩きやすさは?
発心門王子から歩き始めは、静かな山里の風景、集落の中を通る生活道路です。
アスファルトで舗装された道。
茶畑や段々畑、人々の暮らしの息づかいが感じられ、変化に富んだ景色が次々に現れ飽きることなく歩けます。
標高はかなり高いようで、遠くの山々が目線くらいに拝めます。
この日は小雨が降っていたので、雲が切れたすきまから険しい山の頂(いただき)が見え隠れして、幻想的な雰囲気でした。
高低差のある地形、時が止まったかのような人々のくらし
まるで桃源郷(とうげんきょう)のような俗世から隔離された世界。
ものがたりの1ページに出てきそうな風景です。
水呑王子まではわりに平坦な道で、楽勝で歩けました。
いよいよ水呑王子を越えると、熊野古道らしい杉木立の道に分け入っていきます。
ここから急に山道になり、本格的に林の中へと。
気の根っこ道
石畳
砂利道
ゴツゴツした石の道
土が踏み固められた道
雨が降ってぬかるんだ道(この日は小雨でした)
まるで道のテーマパーク、変わるがわるいろいろな道が現れては続きます。
途中、上りもありますが、そんなにキツくなく、変化を楽しみながら歩けます。
目安時間は?
パンフレットには目安時間2時間と記載されていることが多いのですが、初心者は余裕を持って3時間みておいたほうがよいです。
実際私たちも王子ごとに休憩しながら、ゆっくりと景色を楽しみながら歩いたので、3時間かかりました。
時間のゆとりをみておいたほうが、その後のスケジュールに狂いが少なくなります。
熊野古道・中辺路 発心門王子から歩くコース、車はどこに停める?
熊野本宮大社の前、バス停のそばに和歌山県世界遺産センターがあります。
バス停の横が駐車場になっています。
- 駐車料金は無料
- トイレも清潔
駐車場に車を停めてすぐ、龍神バスに乗ることができます。
安心してください。
熊野古道を歩き切ると、熊野本宮大社に戻ってくるコースになっていますので、車を停めるのはここ1択です。
熊野古道・中辺路発心門王子から歩くコース、龍神バスで発心門王子へ
さて、車を停めたあとは、熊野本宮大社前のバス停から龍神バスに乗って、終点の発心門王子まで行きます。
バスの始発は 7:20(冬季はこの時間帯は運休)
次が8:20 9:20
ほぼ1時間に1本のダイヤなので早め早めの行動が大事!
熊野古道歩きは、早朝〜午前歩きがおすすめですので、できれば7:20 遅くとも8:20のバスに乗るのがおすすめです。
電話での対応力のすばらしさにぜひ現地で龍神バスを利用しようと思っていたので、利用できてよかった。
バスの運転手さんも軽妙な関西弁での車内アナウンスもおもしろく、ホスピタリティが高い。
天岩戸神社 撮影禁止の洞窟 ご利益!御神体の岩 パワースポットに満ちるスピリチュアルな空気!
神話のふるさと高千穂には数多くのパワースポットがあります。 中でも、天照大御神が岩戸隠れをしたお話は有名です。 この記事では、天照大御神が閉じこもったといわれる洞窟を御神体としてまつる天岩戸神社をご紹介します。 天岩[…]
熊野古道、祈りの道を歩いてみた
実際に歩いた様子を順に、写真で綴っていきます。
発心門王子を9時に出発
熊野本宮大社に到着したのは12時でした!
3時間の道のり、途中で小雨も上がり、霧にけむる杉林や桃源郷のような景色に出会えて、すがすがしい気分で歩くことができました。
熊野古道は常緑樹の森なので落ち着いた深緑の森ですが、若いシダや草木で新緑を感じることもできました。
熊野古道、歩きと車で熊野三山を巡るおすすめルートを詳しく
熊野三山、巡る順番には決まりがあるようですが、今回は三山すべてに詣でるのが私たちのミッションでした。
なので、巡る順番は気にしないでおくことに。
1日めに熊野速玉大社をお参りしました。
2日めの朝から熊野古道を歩き、熊野本宮大社にお参り、大斎原(おおゆのはら)もお参り、最後に熊野那智大社でしめくくりました。
熊野速玉大社
1日めに参拝しました。平日の15時頃は空いていました。
熊野古道を歩く
2日め 8:20のバスで発心門王子まで行き、3時間かけて熊野本宮大社まで歩きました。
鹿六で昼食
熊野古道を歩き切ったらちょうど12時
鹿六のうな重は、ほわほわふわふわで上品な味!
国産うなぎをこのお値段で食べさせてくれるのは良心的です。
熊野本宮大社ランチおすすめは?うなぎ鹿六のクチコミ 古道歩きの後に食べる鰻世界遺産レベル!
この記事では、熊野本宮大社周辺でお昼を食べよう、どこで何を食べようかなと悩んでいる方に 鹿六のうなぎがおいしかったので、おすすめしています。鹿六のうなぎは今や貴重な国産うなぎ!おいしいだけでなく、おもてなしも世界遺産レベルで[…]
熊野本宮大社
全国の熊野神社の総本山だけあって、風格と歴史が感じられます。
大斎原
明治時代までこの場所に熊野本宮大社がありました。
洪水で流されてしまいましたが、今でも古殿地(こでんち)として守られています。
那智の滝
【那智の滝ご利益5つ】必見!延命長寿の水・御神体を舞台で・非売品のお守りも| 飛瀧神社
日本一の落差を誇る名爆、那智の滝。那智の滝は強力なパワースポットです。那智の滝のご利益を最大限受け取るためにこの記事では、那智の滝に行くなら、知っておきたいポイントをまとめました。珠緒那智の滝のご[…]
那智の滝を祀る神社は、熊野那智大社とは別にあるので注意が必要です。
脳内イメージでは、熊野那智大社=那智の滝と理解している人が多いと思いますが(私もそうでした)、実際は少し違っています。
私たちは先に那智の滝を先に拝みたかったので、那智大社に行く前に滝を見ました。
那智の滝 よばれた不思議 スピリチュアルなパワー!迫力の水量 浄化された体験談 雨の日もまた良し
日本有数の落差を誇る名爆、那智の滝いつか訪れたいと切望してこの度、願いがかない目と体、五感すべてで感じてきました。この記事では、那智の滝の神々しさと偉大さ、迫力に圧倒され、自然崇拝の一端を垣間見た経験について書いています。[…]
熊野那智大社
我が国最古のパワースポットといわれる奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)。出雲大社を建てた大国主命(おおくにぬしのみこと)の分身がまつられています。大神神社は、日本最古の古道、山の辺の道(やまのべのみち)の途中に位置しています[…]