日本一の落差を誇る名爆、那智の滝。
那智の滝は強力なパワースポットです。
那智の滝のご利益を最大限受け取るためにこの記事では、
那智の滝に行くなら、知っておきたいポイントをまとめました。
那智の滝 ご利益その1 お滝拝所舞台から滝を見る
那智の滝は、鳥居越しに滝を拝むだけでなく、滝を間近で見られる特別な場所があります。
お滝拝所とよばれ舞台がしつらえてあるビュースポットです。
滝に向かってせり出した舞台のようなつくりになっています。
お滝拝所へは、拝観料を納めて登ります。
拝観料は300円。
舞台から見る滝は、圧倒的なスケールで私に迫ってきます。
滝は神様そのもの!
壮大にして荘厳、目の前に神の姿が現れます。
大いなる神が今、大いなる力で私の前にお姿を現してくださっている。
いいようのない感動と感謝のこころが、体の内側から湧き上がってきて
しぶきを受けながら、浄化される体験を味わいました。
那智の滝の滝口にはしめ縄がかかっています。
しめ縄は聖域のしるし。
お滝拝所からは、肉眼で見ることができます。
那智の滝 ご利益その2 お守りを授かる
お滝拝所に上るときに、拝観料を納めお守りを授かります。
お守りは袋には入っておらず、手渡しで渡されます。
小さいので、落としたりなくさないよう気をつけてください。
社務所では販売していない、お滝拝所に上る人だけが授かれるお守りです。
5cm程度の指先ほどのサイズの、小さなお守り。
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)延命御守 と書かれています。
小さなお守りなので、なくさないよう、私は手帳に入れて持ち歩いています。
那智の滝 ご利益その3 延命長寿の水を飲む
お滝拝所の舞台から滝を見る前にぜひ、寄り道をしてください。
石段を上っていく途中に、延命長寿の水を飲む場所があります。
延命水は、那智の滝壺から水を引いています。
那智の滝の滝壺から引いた水を飲んで、延命長寿を願います。
200円をお賽銭箱に入れて、盃を授かります。
延命水の出口は2箇所あります。
盃に注ぎ、飲み干します。
つめたくて澄んだ滝の水が体の中にしみわたります。
昔の人も延命長寿を願って、那智の滝の水を口にしたことでしょう。
帰りはこの道を通れませんので、延命水を飲めるのは登るときだけです。
盃が積まれたコーナーがあり置いていく方もいますが、盃は持ち帰りできます。
私は持ち帰りました。
せっかくのご利益、盃も持ち帰ってありがたい思い出にしています。
那智の滝 ご利益その4 お滝拝所舞台で賽銭箱に気持ちを入れる
お滝拝所の舞台から見る滝は、ことばでは言い尽くせません。
涙が自然とあふれてきます。
何者かに生かされている私
神様にお守りいただいているありがたさ
那智の滝を拝むことのできた感激
今ここに生きていることの尊さ
すべてが自分の意思ではなく導かれた結果のような気がして
巡り合わせの不思議やご縁、感謝の心が自然にわきあがってきます。
このような気持ちにしていただいたことのお礼をしたため、お賽銭箱に差し込みました。
高額でなくてもよいのです。
私は新札の1,000円札を白封筒に入れて、用意してきていました。
白封筒には「御初穂料」と名前(フルネーム)を書きます。
那智の滝 ご利益その5 龍のお守りを授かる
お滝拝所の舞台から那智の滝の神の存在を存分に感じたあと
社務所でお守りを授かりました。
私は那智の滝を拝みながら龍が滝登りをするイメージを重ねていたので、
迷わず昇運のお守り。
龍の頭が天を向いている様子が金糸で織られた、縁起が良いお守りです。
昇龍(しょうりゅう)で運も昇り運に。
那智の滝のご利益 御神体は滝
那智の滝のご利益は、延命長寿、心願成就などです。
古来、平安時代から人々は、身分の高い人、低い人、天皇も貴族も平民も分け隔てなく熊野古道を歩き、那智の滝を拝みました。
那智の滝を目の前にすると、スピリチュアルを信じない人、信仰をもたない人でも、とてつもなく大きい力を感じるはずです。
姿は見えなくとも、ここに何ものかがいる気配
人間の力の及ばない偉大なものの力が私たちに働きかけるメッセージを
ザーッと流れ落ちる滝音からは、人智を超えた崇高な神の存在を感じます。
神様や自然への畏怖の(いふのねん)の念をいだかずにはいられません。
那智の滝を見るには飛瀧神社(ひろうじんじゃ)へ
■名称:飛瀧神社(ひろうじんじゃ)
■住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
■駐車場:あり(有料:500円)
■拝観時間:7:00−16:30 お滝拝所の入所は16:00まで
那智の滝での不思議体験 スピリチュアルなパワー!迫力の水量で浄化された雨の日| 飛瀧神社
日本有数の落差を誇る名爆、那智の滝いつか訪れたいと切望してこの度、願いがかない目と体、五感すべてで感じてきました。この記事では、那智の滝の神々しさと偉大さ、迫力に圧倒され、自然崇拝の一端を垣間見た経験について書いています。[…]
熊野古道|歩き・車のモデルコース初心者向け<三山を巡るおすすめルート決定版!>駐車場・バス乗り場も網羅!
熊野古道は範囲が広すぎて、どこをどう歩けばよいかわからない。事前にネットや旅行パンフレットで調べるも情報が多すぎて、腹にストンと落とし込めるコースを見つけるのに難航していました。そんなとき、バスでのルートを確認していて龍神バ[…]
最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!