我が国最古のパワースポットといわれる奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)。
出雲大社を建てた大国主命(おおくにぬしのみこと)の分身がまつられています。
大神神社は、日本最古の古道、山の辺の道(やまのべのみち)の途中に位置しています。
この記事では、大神神社と山の辺の道の歩き方、沿道に点在(てんざい)するパワースポットについてお伝えします。
山の辺の道コースは?北コース、南コースどこから歩く?人気は南コース
山の辺の道は奈良県桜井市から奈良市まで続くおよそ全長35キロの古道です。山裾(やますそ)に沿った細い道が、山の辺の道です。
北コース・・・天理市から奈良市内まで 約19キロ
南コース・・・桜井市から天理市まで 約16キロ
おすすめは、いにしえの面影が色濃く残る南コースです。
道路の拡張工事などされないままのせまい道幅、奈良時代のおもかげを今にとどめています。
小径(こみち)の向こうから奈良時代の人がひょいと現れそうな錯覚を起こすくらい、懐かしさを感じさせてくれる道です。
南コースの出発はJR桜井駅・近鉄桜井駅からがおすすめ
公共交通機関利用の場合、JR桜井駅、JR近鉄駅で下車して歩き始めます。
山の辺の道にはトイレはそこそこありますが、ランチできる場所が限られている上、寄り道して予想外に時間がかることもありますので、おにぎりや軽食を持参するのが良いです。
コンビニでおにぎりを調達
JR桜井駅構内のコンビニでおにぎりを買っておくと、途中でおなかがすいたときさっと食べられてエネルギーチャージできるので、忘れずに。
山の辺の道の途中にはコンビニはありませんので、お忘れなく。
老舗(しにせ)パン屋さんでサンドイッチもおすすめ
JR桜井駅前に店を構える老舗パン屋さん、マルツベーカリー。
昭和レトロな店構えのマルツベーカリーで、サンドイッチやパンなど、ハイキングの途中で軽く口に入れられるランチを調達するのもおすすめです。
地元で人気のパン屋さんです。
山の辺の道は日本最古の古道、農道・山道・石畳いろいろな道が次々と!
山の辺の道は、アップダウンがほぼなく、たいらな道なので、ふだんウォーキングなどあまりしない人でもわりとラクに歩けます。
ちなみにわたしたちの子どもが小学校低学年だったころ、桜井から柳本まで8キロを一緒に歩きました。
最後くたくただったのは、大人のわたしたちの方でした(汗)
山の辺の道は、奈良時代もたぶんこんな景色やったんやろな〜と想像力を掻き立てられる懐かしい風景に、いくみちみちで出会えます。
のどかで静か、柿の木畑や梅林、みかん畑などが次々と広がって飽きることがありません。
農道、山道、石畳、けものみち、いろいろな道が変わるがわる現れて、まるで道のテーマパーク!
道好き(そんな人いますよね〜わたしのように)な人にはたまらない古道です。
最古のパワースポット!大神神社、檜原神社、石上神社
山の辺の道の沿道には、パワースポットがいくつもあります。
むしろ、山の辺の道全体がパワースポット!
大神神社(おおみわじんじゃ)
大神神社(おおみわじんじゃ)は、日本最古の神社といわれています。
まだ日本が国のかたちをなしていなかった古代にはじめて、神社として神様をお祀りしたのです。
御神体は背後にそびえる三輪山。
御祭神は、大物主神(おおものぬしのおおかみ)。
大物主神(おおものぬしのおおかみ)は大国主命(おおくにぬしのみこと)の分身ともいわれています。
つまり、大国主命(おおくにぬしのみこと)の心(=魂:たましい)とも。
大物主神(おおものぬしのおおかみ)は、日本の国造りが順調に進むように協力しました。
その功績から仕事運にご利益を与えてくれる神様といわれています。
三輪山にお住まいになることを願われた大物主神(おおものぬしのおおかみ)。
古代ロマンあふれる神話です。
日本の国造りも、大物主神さまの協力でうまく進んでよかったです。
感謝の気持ちで手を合わせてお参りしたいと思います。
仕事運をアップさせたい。転職してもっとやりがいのある仕事につきたい。収入を増やしたい。仕事に対する悩みや願望を抱えているなら、パワースポットに出かけて運気をチャージしてははいかがでしょうか。この記事では、仕事[…]
檜原神社(ひばらじんじゃ)
檜原神社は大神神社の摂社(境内にある主祭神とゆかりの深いお社)で、おまつりされているのは、天照大御神(あまてらすおおみかみ)です。
天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、ご存じ伊勢神宮の御祭神で、皇室の祖先です。
大物主神(おおものぬしのおおかみ)の協力ででき上がった日本の国を引き継いで日本の国を治めました。
檜原神社は、本殿、拝殿はなく、三ツ鳥居の先に御神体が祀られています。
ふつう鳥居はお参りするときにくぐるものですが、三ツ鳥居には結界の意味があります。
そこから先は神聖な場所ですという意味です。
三ツ鳥居とは、鳥居を三つくっつけたかたちの珍しい鳥居です。
石上神宮(いそのかみじんぐう)
石上神宮(いそのかみじんぐう)の主祭神は、布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)です。
聞き慣れない神様だと思いますが、霊験あらたかな剣(つるぎ)の神様です。
剣(つるぎ)はむかし、戦いで使う道具でした。
石上神宮(いそのかみじんぐう)はスサノオがヤマタノオロチを退治した剣(つるぎ)の神様がまつられています。
不治の病を治したりできる霊力のある剣なのだとか。
そんないわれから、厄除、招福、願事成就といわれています。
山の辺の道、ハイキングに最適な季節は?新緑、紅葉のころがおすすめ
柿の木、みかん畑、のどかな山里の景色が楽しめる秋がいちばんおすすめです。
実りの秋を肌で感じられるのが、秋の山の辺の道です。
無人販売所が行くみちみちにあり野菜やみかんなどを売っています。
思いがけない紅葉に巡り合えたりするんも、秋という季節のもたらしてくれる恵み。
一方、新緑の季節もおすすめです。
秋におすすめできる場所はもれなく、春も美しい。
なんでかって、秋の実りは春の息吹があってからこそだから。
新緑が芽吹くころ、生命力あふれる季節もおすすめです。
わたしはこれまで3回、山の辺の道を歩きしたが、不思議と秋ばかりやったんです。
秋の澄み切った空気と柿が鈴なりになっている景色が、脳裏に焼きついています。
この次いくときは、新緑のころに行きたいなと思っています。
石仏、古墳、歌碑、古代ロマンあふれる奈良山の辺の道
人を引きつける場所には、その土地ならではの歴史や気が宿っています。
山辺の道は、日本書紀にその名が出てくる日本でいちばん古い道。
古来から道は、人とものとが行き交う文化・物流の動脈でした。
藤原京 、平城京を目指して奈良時代の人々が歩いた道
いにしえの風を感じてみてください。
山の辺の道を歩くには?服装やトイレ、ランチはどうする?
服装・靴・カバン
山道、石畳、農道などいろいろな道を歩くので、すべりにくい靴が良いです。
サンダルやヒールはやめといてくださいね。
防虫対策にも長ズボン、長袖も一枚持っていかはるのがよろしいねぇ〜
あと、無人販売所がところどころにあり、地元でとれたみかんや野菜などを売っています。
こういうのをつい買いたくなるわたしは、リュックで行くことにしています。荷物が増えてもリュックならラクチン♪
トイレ
山の辺の道はいなか道ですが、思いのほかトイレがあります。
大神神社(おおみわじんじゃ)には参拝者用のトイレもありますし、途中にも公衆トイレがあります。
大神神社(おおみわじんじゃ)のトイレは水洗です。ご安心ください。
ランチ
ひっそりとカフェなどもあるのですが、営業時間や臨時休業などの心配もありますので、桜井駅構内のコンビニかマルツベーカリーでおにぎりやサンドイッチを持参していくと安心です。
もちろんカフェが空いていれば、休憩したりお茶を飲んだりすると、そのあとのハイキングもより楽しめます〜
山の辺の道、南コースへのアクセス、駐車場は?
基本、山の辺の道へのアクセスは公共交通機関(JR・近鉄)がおすすめです。
なんでかというと、山の辺の道は環状線のようにグルグル回ってへんのです。
車で来はる場合、駐車場に止めて数十キロ歩くわけです(ハイキングやし)。
そしたら折り返してまた元の場所に戻らなあかんのです。
公共交通機関の場合
山の辺の道・南コースへのアクセスは、京都方面からやったらJRか近鉄できはるんが便利です。
大阪からやったら近鉄が便利です。
- JR桜井駅下車
- 近鉄桜井駅下車
車の場合
それでも諸々事情で車の方が便利な人もいはりますよね〜
車の場合は、石上神宮(いそのかみじんぐう)に駐車場があります。
乗用車20台、駐車ができます。
平日はご参拝の方々は自由に利用できます。
但し、正月三ヶ日、大祭日など駐車できない日があります。●駐車台数:20台(乗用車、マイクロのみ)
●利用時間:午前6時から午後6時まで 駐車料金 無料※石上神宮公式WEBより
石上神宮に駐車して山の辺の道を歩かれる場合は、山の辺の道を往復してここに戻ってくることも考えておく必要があります。
山の辺の道の魅力は、みちみちで現れる景色に驚き、小さな感動を得ることにあります。
同じ道を戻るのではなく、先を目指すことを考えたら、事情の許す限り公共交通機関を利用されるんが良いと思います〜
山の辺の道、途中でリタイア!そんなときは?
山の辺の道、南コースを制覇するで〜〜!
意気込んではみたものの
歩き疲れて途中でもう無理><ってなったらそんなとき
並行して走っているJR桜井線(万葉まほろば線)に乗ってしまいましょう。
山の辺の道、南コースまとめ
- JR桜井駅、近鉄桜井駅から歩き始める南コースがおすすめ
- 秋がおすすめ、新緑もよい
- 軽食は持参していくのが安心
- 歩き慣れた靴と長袖・ズボンで
- パワースポットが数か所あるので、余裕を持った計画で
- 疲れてダウンしたら、並行して走っているJRに乗って帰途につく
仕事運をアップさせたい。新しい仕事に挑戦してみたい。そんなときは、パワースポットに出かけて運気をチャージ!仕事運にご利益のある関西のおすすめ神社を紹介!コロナ禍だからこそ参拝して運気アップを!
仕事運をアップさせたい。転職してもっとやりがいのある仕事につきたい。収入を増やしたい。仕事に対する悩みや願望を抱えているなら、パワースポットに出かけて運気をチャージしてははいかがでしょうか。この記事では、仕事[…]
熊野古道|歩き・車のモデルコース初心者向け<三山を巡るおすすめルート決定版!>
熊野古道は範囲が広すぎて、どこをどう歩けばよいかわからない。事前にネットや旅行パンフレットで調べるも情報が多すぎて、腹にストンと落とし込めるコースを見つけるのに難航していました。そんなとき、バスでのルートを確認していて龍神バ[…]
最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!