CATEGORY

パワースポット

  • 2022年5月17日
  • 2024年8月17日

鬼門においてはいけないもの|裏鬼門に置くと良いもの|鬼門封じの置物・魔除け

鬼門は、家を建てるときに一度は聞いたことがあるでしょう。 現代では、恵方巻きを食べるときくらいしか意識していない方位ですが、鬼門と方位は密接な関係があります。 この記事では、鬼門とは何か、鬼門とセットで知っておきたい裏鬼門についてもお伝えします。 鬼 […]

  • 2022年5月14日
  • 2024年8月15日

野沢温泉は熱すぎるけどお湯質が最高!こんこんと湧く源泉掛け流し キレのよい湯上がり感

野沢温泉村は村名に「温泉」がつく日本で唯一の自治体。 日本に名湯は数あれど、野沢温泉村の熱すぎるお湯は、熱いお湯好みのわたしにも熱すぎました笑 でも、すきっとキレのよい野沢温泉のお湯に魅了されました。 この記事では、野沢温泉のお湯の熱さと泉質の良さ、 […]

  • 2021年8月20日
  • 2024年8月18日

伊勢神宮の神馬は幸運のシンボル|内宮・外宮の「草新号」「笑智号」に会うには?

昔から日本では神社に馬を贈る風習がありました。 馬は神様の乗り物といわれ、神社と馬は切り離せなかったのです。 神社に奉納する馬を神馬(しんめ)といい、神社では大切に育てられてきました。 今では本物の馬がいる神社は数えるほどしかありません。 日本人の総 […]

  • 2021年8月9日
  • 2024年7月21日

安産祈願|三重県の多度大社で戌の日に!神馬もいる別名「北伊勢大神宮」

妊娠中の一大イベントであり、お祝いごとといえば、安産祈願です。 安定期に入る5か月の戌の日に昔から、「帯祝い」として、妻側の実家から腹帯(はらおび)を贈っておなかの赤ちゃんのすこやかな成長を願う行事でした。 今でも都合が許すならぜひやっておきたい行事 […]

  • 2021年7月16日
  • 2024年8月18日

地鎮祭の鎮め物 中身は開けてはいけない!儀式 服装や神主への玉串料・供物についても

家を建てるとき、今でも昔から行われている地鎮祭(じちんさい)。 読んで字のごとく、地鎮祭とは土地を鎮める(しずめる)と書きます。 地鎮祭では実際に土地の神様を鎮めるために、「鎮め物(しずめもの)」というお守りを土地に埋めるのです。 この記事では、地鎮 […]

  • 2021年6月17日
  • 2024年3月16日

琵琶湖の竹生島 怖い やばい理由【史実が物語る悲しい伝説】一方で奈良時代からのパワースポット!

日本一大きな湖・琵琶湖(びわこ)に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)。 奈良時代から神々がすむ信仰の島として、人々の信仰を集めてきました。 能(のう)の演目にも「竹生島」を題材にした「竹生島」があります。   一方、竹生島には悲劇の伝説が伝えられて […]

  • 2021年6月12日
  • 2024年8月17日

縁切り神社 付き添いで行ってはいけない 自分に返ってくる!安井金比羅宮で不幸返し呪い返し

悪縁を断ち切る神様として有名な京都の安井金比羅宮。 縁切りの石にびっしりと貼られた白い紙が、ただならぬ雰囲気をただよわせています。 縁切りを願って参拝する女性が多い神社です。 縁切りを願っていても、人をうらんで縁切りをするのはタブーです。 人をねたん […]

  • 2021年6月11日
  • 2024年8月19日

千手観音のスピリチュアルなご利益がすごい!有名な京都のお寺は?手の数の意味

千手観音は千本の手を持つ観音様です。 手の数がやたらと多い異形の観音様には、どんな意味があるのでしょうか。 手の数は本当に1,000本あるのでしょうか。 この記事では、千手観音の手の数や意味、一度は見ておくべき千手観音があるお寺についてお知らせします […]

  • 2021年6月6日
  • 2024年5月12日

密教は危険でやばい?怪しい修行で超能力やテレパシーが身につく?!即身成仏とは?

密教といえば、空海と最澄を教科書で習った人も多いでしょう。 ところが、密教とはどんなものかは教科書では深く教えてくれません。 これは、密教が門外不出の秘密の教えだからという理由があるからです。 この記事では、密教とは何かをわかりやすくお伝えします。 […]

  • 2021年5月30日
  • 2024年5月19日

招き猫のご利益|黒、白、右手、左手の意味、発祥と産地も!縁起物の置物

昔ながらの町の食堂なんかで見かける招き猫。 お客にも目に付くように高い場所に飾られています。 目にする機会はあるものの、招き猫の由来や縁起については意外と知らないものです。 この記事では、招き猫の意味やご利益、発祥についてお伝えします。 招き猫の置物 […]