能楽師の年収は?舞台出演では儲からない?有名になるとどのくらい稼げる?

あまり知られていない能楽師の世界。

お給料はどのくらいなの?

どんな世界?

この記事では、能楽師の年収や知られざる裏側についてお伝えします。

能楽師の年収はどのくらい?

能楽師とひとことで言っても、シテ(主役)、ワキ(脇役)、狂言方(狂言師)、囃子方(演奏隊)によって、年収にひらきがあります。

 

面をつけて主役を務めるシテで500〜700万円

脇役のワキで300〜600万円

狂言方200〜500万円

囃子方200〜500万円

がおおむねの相場です。

しかしながら、これはあくまで例に過ぎす、個人差が大きいのが特徴です。

能楽師の収入の大部分は舞台出演料ではない?

能楽師の収入の3本柱は、出演料月謝ご祝儀です。

では順番にみていきましょう。

出演料

能楽師は役者ですから、舞台で能狂言を見せることが仕事。

舞台の出演料が収入の柱になるのだと考えてしまいますが、実情は違います。

公演は儲かりそうにみえても、会場使用料関係者への御礼新調した衣装代などを差し引くと、最終的に赤字になることも多いのです。

出演料は、能楽師の経験年数やランク主催者との関係で金額が決まります。

家元や有名な能楽師とそうでない能楽師とでは差があり、出演料だけでは生活費をまかなうのは難しいようです。

月謝

そんな事情もあり、弟子からの月謝が収入の柱になっている能楽師が多いのです。

人気が出てお弟子さんをたくさんかかえるようになると、この部分が安定してきます。

収入源が弟子のお稽古の月謝というのは、意外かもしれませんが、同じ伝統芸能の世界である茶道や華道もお弟子制度で安定した収入を得ているケースが多いことをみると、納得できますね。

 

珠緒
これは世間的にあまり知られてへんかも

ご祝儀

もうひとつ、臨時収入ともいえるのがご祝儀です。

襲名披露だとか、特別とされている演目「道成寺」などを上演するとき(ひらきといいます)に、関係者や知人などからいただくご祝儀も能楽師のランクによっては大きな収入となります。

 

珠緒
臨時ボーナスみたいなもんやね

メディア出演料など

テレビにも出るような能楽師であれば、メディア出演料も入ってきます。

野村萬斎さんのようにテレビでも活躍できるようになると、年収の桁にゼロが増えることも!

野村萬斎さんのすごさ|マルチな才能がすごい、高い身体能力!年収もすごい?

合わせて読みたい

野村萬斎さんは狂言師ですが、狂言の範囲にとどまらない幅広いジャンルで活躍中です。ドラマに映画、子ども向けの教養番組やバラエティまで、第一線で活躍する野村萬斎さん。この記事では、野村萬斎さんのすごさについて、私が実際に見た舞台[…]

野村萬斎さんマルチな才能がすごい

 

しかし、野村萬斎さんのような有名な狂言師は能楽師の中でもひとにぎり、一般に能楽師はメディアへの露出は多くありません。

他にも、大学で講義をしたり、イベント出演料などもあります。

 

珠緒
能楽師は歌舞伎役者みたいにテレビに出ることが少ないもんなぁ〜 イケメン能楽師の人にもっとテレビに出てほしいけど、時間のやりくりが大変なんやろね

能楽師はフリーランスの個人事業主

同じ伝統芸能でも、歌舞伎役者は芸能事務所に所属している場合が多く、事務所から給料が出ています。

一方能楽師は、フリーランスの個人事業主

芸能事務所に所属しているケースはほとんど皆無です。

給与制ではないので、社会保険や厚生年金制度もありません。

ボーナスも出ません。

臨時収入があるとしたら、襲名披露などの祝儀でしょう。

狂言師の野村萬斎さんや茂山逸平さんのように、家元単位で事務所を構えている方もいらっしゃいますが、基本、雇われではなく独立した個人事業主という立ち位置の能楽師が多いのです。

 

珠緒
能楽師がフリーランスというのは、意外やんなぁ!! 世間ではそんなふうに見てへんと思うわ

会社という後ろ盾(うしろだて)がありませんので、自分で仕事を作り出していかなければなりません。

実力勝負の厳しい世界ですが、考えようによっては小回りが利き、異分野とのコラボなど開拓の余地がありましょう。

また能楽師は、マネージャーなどもついていませんので、公演の企画チケットの手配衣装の準備舞台で使う小物(つくりもの)の準備まで、すべて家元単位や能楽師自身が行なっています。

 

珠緒
能楽師ってやること多いんやなぁ

シテ方(主役)よりも収入の少ないワキ方の能楽師や囃子方には、兼業している能楽師もいます。

平日は学校の先生、市役所の職員として勤務し、週末は公演に出演するという能楽師もいます。

狂言師茂山宗彦さんの父、茂山七五三(しげやましめ)さんも長い間、銀行員との二足のわらじで狂言師をされていた時期がありました。

能楽師の年収とお稽古料、能は習うことができます

あまり知られていませんが、能は習うことができます。

能楽師の年収の柱のひとつにお稽古料があります。

 

プロを目指す人はもちろんですが、素人でも趣味で習うことができるんですよ!

能を習うのに年齢制限もありません。

習うことで能を観る目も養われますから、興味のある人はお住まいの地域の能楽堂や能楽協会などに問い合わせしてみるとよいかもしれません。

わたしもいつかやってみたいことのひとつに「能を習う」があります。

 

珠緒
もう少し年齢を重ねたら、わたしも習ってみたいねん!

能楽師にマネージャーはいない!プロデュース力も仕事のうち

芸能人としても活躍している狂言師の和泉元彌さんは母の節子さんがマネージメントもしているのは、よく知られていますが、一般の能楽師はマネージャーはつきません。

マネージャーはもちろんプロデューサーもいませんし、公演の手配やチケットの販売などのいわゆる裏方事務もすべて自分たちでやります。

 

わたしは以前、金沢の歴史ある旅館で能を鑑賞したとき、上演が終わり小道具や小鼓を抱えた能楽師の方がお帰りになるのを、ロビーで見送ったことがあります。

みなさん、きりりとした仕事人の顔をしてはりました〜

 

珠緒
ミーハーなわたしはサインねだろうかと思ったけど、とてもそんな雰囲気ちがったわ〜

華やかな世界に見えてその実(じつ)、伝統芸能を背負って立つ信念と気概がないと続かない世界であるといえそうです。

本当に好きでないと続かないのが能楽師という仕事です。

どの世界にも共通することですが、能楽師も経験と研鑽(けんさん)を積み、努力の末にお金が入ってくるといえそうです。

 

舞台の出演料は実入りがよくないとはいっても、舞台は満員のほうが能楽師や関係者にとっても潤います。

わたしたちが少しでも能に興味を持って会場に足を運ぶことも、能・狂言という日本の伝統芸能を盛り立てる一助になると思います。

これからも能楽師のみなさまを応援しています。

能楽師は歌舞伎俳優のようにテレビでお目にかかれる機会が少ないので、なじみが少ないかもしれません。そやけど、能楽師にはイケメンの人が多いんですよ。能面の下に隠れたイケメン素顔をたっぷりとご紹介します〜〜

 

合わせて読みたい

能楽師は歌舞伎俳優のようにテレビでお目にかかれる機会が少ないので、なじみが少ないかもしれません。そやけど、能楽師にはイケメンの人が多いんですよ。能面をかけはると、甘いマスクは能面の下。ちょっともったいないんですけどね[…]

能舞台

 

合わせて読みたい

能・狂言って興味はあるけど、見方がわからへん一回観てみたいけど、でもなんだか難しそうどこに行ったら見れるんやろ〜??初めて観る人にとって敷居が高そうな能・狂言。でも、心配はいりませんよ。私も初心者から入り、回数を[…]

能舞台

 

最後まで読んでくれはって、ほんまにおおきに〜〜ありがとうございます!