TAG

パワースポット

  • 2023年2月5日
  • 2023年2月11日

市比賣神社(いちひめ)のご利益がすごい!女人厄除料金いくら? お守り 姫みくじ【パワースポット】

厄年には厄払いを受けに神社に参拝するならわしがあります。 女性の厄年は数え年で、19歳、33歳です。 数え年とは、今年の年齢に1を足した年齢のことです。 今年32歳になるのでしたら、1を足して33歳。 なので、今年32歳を迎える女性は、今年が厄年(本 […]

  • 2023年1月20日
  • 2023年3月2日

天安河原は怖い場所?石積みの意味と賽の河原の関係 気持ち悪い心霊スポット?不思議な体験!すごいパワースポット!

高千穂を訪れたらはずせないスポットのひとつが、天安河原(あまのやすがわら)。 河原にびっしりと石積みが並ぶ光景は、一度見たら忘れられないインパクトですよね! 摩訶不思議な光景は、いったい何なのか? 地獄の賽の河原(さいのかわら)と似ているが関係あるの […]

  • 2023年1月19日
  • 2023年2月23日

高千穂 最強のパワースポット〜天孫降臨の神話の里を旅する〜 清浄な空気と神様の気配!

高千穂は、一度は訪れたいパワースポット。 神秘的な空気に包まれ、一見して日本のどの場所ともちがう空気が流れています。 山あいの小さな町に大小500もの神社があり、暮らしの中に祈りと信仰が息づいています。 神様はいつもすぐそばにいて、いつも私たちを見守 […]

  • 2022年10月9日
  • 2023年1月9日

伊勢神宮のご利益で人生が変わる!【完全版】パワーが強すぎる天照大御神様!

伊勢神宮は、日本の国をつくった天照大御神さまがまつられている最大級のパワースポットです。 一生に一度はお参りしたいと願っている人も多いと思います。 もし、伊勢神宮にお参りする機会が訪れたなら、迷わずおまいりされることをおすすめします。 なぜなら、伊勢 […]

  • 2022年5月23日
  • 2023年2月23日

【猿田彦神社の不思議体験とご利益】伊勢神宮近くのパワースポット 天鈿女命(アマノウズメ)も同居

伊勢神宮に行ったらあわせてお参りしたい猿田彦神社。 猿田彦神社は、みちひらきの神様として信仰を集めています。 一度はお参りしたいと望んでいた猿田彦神社。 思いがかなってはじめておまいりできたとき、思いがけずうれしい出来事がありました。 この記事では、 […]

  • 2021年8月20日
  • 2022年10月10日

伊勢神宮の神馬|会えると幸運が訪れる!内宮・外宮の神馬「草新号」「笑智号」に会うには?

昔から日本では神社に馬を贈る風習がありました。 馬は神様の乗り物といわれ、神社と馬は切り離せなかったのです。 神社に奉納する馬を神馬(しんめ)といい、神社では大切に育てられてきました。 今では本物の馬がいる神社は数えるほどしかありません。 日本人の総 […]

  • 2021年6月17日
  • 2022年5月29日

琵琶湖の竹生島・怖い伝説がやばい?スピリチュアルなパワースポット弁財天と龍神が宿る

日本一大きな湖・琵琶湖(びわこ)に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)。 奈良時代から神々がすむ信仰の島として、人々の信仰を集めてきました。 能(のう)の演目にも「竹生島」を題材にした「竹生島」があります。   一方、竹生島には悲劇の伝説が伝えられて […]

  • 2021年4月24日
  • 2023年2月26日

天照大御神をまつる神社|パワースポットでご利益を!伊勢神宮で御神体に降臨した太陽を見た!

天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、皇室の祖先とあがめられ太陽に例えられる神様です。 天岩戸(あまのいわと)伝説でも有名な神様です。 この天照大御神(あまてらすおおみかみ)様がまつられている神社が伊勢神宮です。 江戸時代から一生に一度はお伊勢参りと […]

  • 2021年4月23日
  • 2023年2月23日

玄関にしめ縄を一年中飾るのは伊勢神宮門前町と高千穂だけ| 意味と理由 笑門とは?

しめ縄といえば一般的には、お正月に玄関に飾る縁起物です。 また、出雲大社の大しめ縄も有名ですね。 しめ縄とは「結界」を示しています。 なるほどお正月に玄関にしめ縄を飾り、年神さんようこそお越しくださいました、我が家へどうぞおあがりくださいと迎え入れま […]

  • 2020年10月8日
  • 2023年2月22日

伊勢神宮|パワーが強すぎる!人生の転換期の不思議体験【最大級のパワースポット】

伊勢神宮、そこには人知の及ばない不思議な気が宿る日本有数のパワースポットです。 伊勢神宮を参拝するのは2回めでした。 今回は伊勢神宮で起きた不思議体験と、出来事を紹介します。 伊勢神宮外宮、パワーが強すぎる不思議体験その1 2020年7月、その日は夕 […]